三重県伊勢市にある伊勢ひかり病院では、幅広い診療科目であらゆる症状に対応いたします。私たちは地域の皆様に密着した医療を実践したいと考え、いつも親切な医療とやさしい看護を目指しております。
本文へ移動

回復期リハビリテーション病棟

回復期リハビリテーション病棟のご案内

入院生活における看護

病棟で患者様の日常生活に直接関わる看護師は入院生活が少しでも快適に過ごしていただけるよう、きめ細やかな看護に努めています。入院中の治療が効果的に行われるよう医療安全対策・院内感染の防止等にも取り組んでいます。さらに入院中のリハビリテーションの中心的な存在として医師、リハビリ担当、地域連携などと治療方針及び退院に向けて打ち合わせを重ね、患者様の日頃の動作において「できるADL(日常生活動作)が「しているADL」になるように努めています。

回復期リハビリテーション病棟の一日

6:00

起床 モーニングケア
洗面・口腔ケア
更衣
トイレ誘導・介助

8:00

嚥下体操
朝食
口腔ケア
トイレ誘導・介助

8:50

検温
入浴
理学療法

12:00

嚥下体操
昼食
口腔ケア
トイレ誘導・介助

12:50

摂食機能療法

13:30

レクリエーションなど

14:00

運動器リハビリ 回診 
 
各部屋を回り、整形外科医、理学療法士、看護師、相談員がリハビリテーションの進捗状況確認や退院支援に向けて話し合います。

作業療法

言語聴覚療法

18:00

嚥下体操
夕食

19:00

イブニングケア
更衣
トイレ誘導・介助

21:00

消灯
◎夜間も排泄援助としてトイレの介助を行っています。
TOPへ戻る