臨床検査とは
身体の不調を感じて病院を受診された時、医師の診断を受けるため、血液検査・尿検査・そして心電図検査などの検査を受けられた経験をお持ちと思います。
臨床検査は、患者様の病気の診断や治療に役立てる検査です。
臨床検査は、患者様の病気の診断や治療に役立てる検査です。
検査室の仕事
当院ではいくつかの検査室でさまざまな検査がすすめられています。
1.検体検査
血液や尿、便など身体から取り出されたものを検体として、検査を行います。
- 生化学検査
生化学検査は、血液や尿の中に含まれる化学物質を分析する検査です。
これによって内臓などの状態を知ることができます。
肝機能、腎機能、心機能検査 血糖、脂質検査など - 免疫血清検査
免疫血清検査は、血液中のウイルス抗体や抗原を検査します。
(B型肝炎、C型肝炎)、甲状腺ホルモン - 血中薬物検査
治療薬の血液中濃度を調べます。 - 血液学的検査
血液学的検査は、血液中に含まれる赤血球や白血球・血小板の数を測定します。
これにより、貧血や血液疾患の有無を調べることができます。 - 輸血管理
輸血に際し、安全な血液を提供するための血液型や不規則抗体の検査、交差適合試験、院内で使用する輸血用血液製剤の保管管理を行います。 - 一般検査
尿、便の検査 髄液検査などを行います。
2.生理検査
さまざまな機器を用いて、患者様の身体に直接触れて体内の変化を調べる検査です。
- 心電図検査(不整脈や心筋梗塞などを調べます)
- 超音波検査(心臓、乳腺、腹部、頸部を超音波検査装置で調べます)
- 血圧脈波検査(動脈硬化などを調べます)
- 脳波検査(頭部に電極を付け、脳の電位を調べます)
- 誘発筋電図検査(神経の伝道異常を調べます)
- サーモグラフィー検査(身体の温度を調べます)
- その他